「ハイジニーナのメリットやデメリットは?」
「ハイジニーナにしたいけど、どう処理したらいいか分からない!」
生理中の蒸れが軽減され、可愛い下着も着こなせて人気のVIO脱毛。
色んなデザインがあるなかで、「ハイジニーナ」(VIOがすべて無毛でツルツルの状態)にする人が増えているんです!
「興味はあるけど…実際どうなの?」とハイジニーナにしようと思っても少し勇気がいりますよね。
今まさにVIO脱毛をしていてハイジニーナにしようか迷っている方や、VIOの処理をこれから挑戦する方は、この記事を読むとハイジニーナの魅力が理解できて脱毛へのモチベーションに繋がりますよ♪
目次
ハイジニーナってなに?
ハイジニーナとは、VIOの毛をすべてなくしたツルツルの状態ことをいいます。
「衛生」を意味する「ハイジーン(hygirne)」からの造語と言われています。
確かに、VIOのムダ毛を整える事で生理中のニオイやムレが改善されるメリットがあるので衛生という意味に納得ですよね!
VIO脱毛との違いはあるの?
疑問に思うのが、「VIO脱毛」と「ハイジニーナ脱毛」って何か違いがあるの?ということですよね。
どちらもデリケートゾーンのムダ毛を処理することは同じですが、厳密にいうと
・ハイジニーナ脱毛=VIOの毛をすべてなくすこと
というように分けられていることが多いです。
日本でも常識になりつつある!欧米では当たり前のエチケット
欧米ではハイジニーナにすることは衛生面やパートナーに対して当たり前のエチケット。
欧米の女性が日本に旅行に来て温泉に訪れた際のあるエピソードがあります。
温泉ではタオルや髪の毛を湯舟につけるのはマナー違反ですよね。
それを知った女性は「アンダーヘアはいいのに髪の毛はだめなの?」と疑問に思ったそう。
それくらい欧米の方にとって日本人女性のボーボーなアンダーヘアは衝撃だったということですよね。
最近はモデルや芸能人がハイジニーナを公言していたり、日本の女性にも増えてきています!
割合でいうとまだ残す派の人が多いですが、これからもっとハイジニーナにする人が増えそうですね!
男性からも好印象!ハイジニーナの魅力
ハイジニーナにするときに気になるのが男性からの反応。
賛否両論はあるみたいですが、中には「彼氏がツルツル推奨派だから!」という理由で脱毛にいく人も。
「ニオイがなさそう!」
「美意識が高い!」
「清潔感がある!」
「絶対にツルツルがいい!興奮します!」
「遊んでそう」
「脇なら分かるがツルツルにする意味が分らない」
「女性器がまる見えで抵抗がある」
賛成派は清潔感があるという理由で、好感が持てるという人が多いようです。
反対派は毛がないと子供っぽくて女性らしさが感じられない、遊んでそう…という印象がある人も。
女性にとっては衛生面でもオシャレでもメリットがありますが、男性にとっては人によるという事ですね。
ハイジニーナにする際は、彼氏にきちんと相談することをおすすめします!
男性からののハイジニーナに対する評判については「ハイジニーナに対する男性の評判は?日本人のハイジニーナの割合もご紹介」で詳しく解説しています。
今すぐチェック!NG自己処理方法とは?
一時的にツルツルになるからといって「カミソリ」や「ブラジリアンワックス」で処理をしていませんか?
長期的に続けていると黒ずみや色素沈着の原因になる可能性があります!
ハイジニーナにする際のNG自己処理方法をご紹介していきます。
カミソリ
自己処理の中で最も手軽で痛みもなく処理ができるカミソリですが、実は肌にすごく負担をかけています!
カミソリで剃った後はすごくツルツルになり気持ちいいですよね。
ですが、その理由は角質や皮膚も剃ってしまっているからなんです。
VIOは歩いたり、足を組む動作で摩擦が起こりやすい部位のため、カミソリで処理した敏感な肌に激しい摩擦が起こると黒ずんだり、色素沈着の原因になってしまいます。
毛抜き
脇ならまだしも、VIOを毛抜きで処理?!「痛そう…」という印象がありますが、意外と実践している方が多いのでは?
特にVIOの毛は成長が早いため、カミソリで剃っても1~2日経つと伸びてきてチクチクが不快感ですよね。
毛抜きで元から抜いてしまえば、再び生えてくるのに時間がかかります。
ブラジリアンワックス
ブラジリアンワックスの原理は毛抜きと同じです。
エステサロンではワックス脱毛後に保湿クリームなどで保護をして毛抜きに比べて肌荒れのリスクは低いです。
しかし2~3週間経つと毛は生えてくるため定期的に行わないといけません。
電気シェーバーで安心安全に自己処理を◎
肌に負担をかけずに自己処理する方法をご紹介します。
脱毛サロンやクリニックなどでは自己処理をする際はI字型の電気シェーバーを推奨しています。
電気シェーバーは肌を削らず毛だけをカットすることが出来るので肌への負担が最小限に抑えられますよ!
- 長い毛を2cm程度までハサミでカット
- I字の電気シェーバーを毛の根元を抑えるようにあて、さらに短くカット
- チクチク出ている短い毛をさらに電気シェーバーでカット
カットした後は必ずクリームやジェルなどで保湿するようにしましょう!
自己処理いらずの脱毛がおすすめ
電気シェーバーはカミソリ負けなどの肌への負担が抑えられるメリットがありますが、1~2日するとすぐに生えてきてしまい、繰り返し自己処理を行わなければいけないデメリットも。
煩わしい自己処理から解放されたいなら、サロンやクリニックでの脱毛をおすすめします!
1回の脱毛でツルツルになるわけではありませんが、回数を重ねる事で毛質も柔らかくなり自己処理後のチクチク感も軽減されますよ!
ハイジニーナ脱毛のメリット
欧米ではエチケットの常識といわれるハイジニーナですが、「どんなメリットがあるの?」と気になりますよね。
VIO脱毛を検討している人は必見です!
日々の煩わしい自己処理から解放される◎
脱毛で処理することで、定期的に自己処理する必要がなくなりストレスフリーに!
毛抜きやカミソリに比べて毛穴も目立たなくなり、ハイジニーナにしたときの肌の仕上がりがアップします。
憧れの可愛い下着や水着も着こなせる!
今まで下着屋さんに行っても
「せっかく可愛い下着を買っても履く前にはいつも毛の処理で悩んでた」
という経験はありませんか?
ハイジニーナにすればどんな下着や水着も怖くない!
レース多めのインポートランジェリーや、三角水着だって可愛く着こなせて買い物が楽しみになります♪
月一の憂鬱、生理中のニオイやムレがなくなる!
女性なら月に一度悩まされる生理…。
「経血が毛について不衛生…」
と悩みは尽きませんよね。
ハイジニーナにすることで毛に経血が付着することもなく、ムレも軽減されるなど衛生的メリットがたくさんあります!
脱毛しておけば良かった…「出産」や「介護」の際に後悔する前に!
妊娠して検診や出産する際は先生にみられる機会が増えますよね。
VIOを処理していないと恥ずかしかった…という声が多いのです。
さらに、出産時や出産後にカラダに負荷がかかりナプキンが手放せなくなったときに細菌や肌トラブルから防いでくれるメリットも!
今では「妊活脱毛」と呼ばれる言葉もあるほどです。
妊娠中には脱毛ができないため、早めに処理をしておけば良かったと言われるお母さんが多いのです!
「脱毛をしておけば良かった…」と後悔する場面はまだあります。
自分が介護をされる立場になったときです。
自分でトイレに行くことができず、オムツを着用することになったとします。
排出物が付着したまま乾燥し、毛にこびりついてしまい介護者さんが大変な思いをすることに…。
将来のために今のうちから「介護脱毛」をする人も増えています!
VIOにも白髪が?ハイジニーナにするなら「今」!
「介護だなんてまだまだ先でしょ?」と思われるかもしれませんが、実はVIOにも白髪が生えることを知っていますか?
白髪はクリニックでもサロンでも脱毛機が反応してくれないので取り除く事が出来ません!
20代を過ぎると女性ホルモン減少し続け、白髪になる可能性が高くなります。
最低限のエチケット?パートナーにも喜ばれる◎
VIO脱毛で気になるのは男性の反応。
無処理の状態より、清潔感のあるハイジニーナの方が好印象!
ただ、中にはツルツル状態は「子供っぽい」「遊んでそう」という印象をもつ男性も。
しかしハイジニーナ支持派の男性の方が多いため、20代の女性の間ではVIO脱毛=ハイジニーナというのが常識になってきています!
ハイジニーナ脱毛のデメリット
メリットが多いハイジニーナ。
「良いことだらけだからさっそく脱毛しよう!」と急いではいけません。
今後、後悔しないためにしっかりデメリットも理解しておくことが重要です。
デリケートゾーンの脱毛は他の部位より痛い?!
腕や足などの部位に比べて肌が柔らかく毛質が太いVIOは、どうしても施術時に痛みが生じてしまいます。
特にクリニックの医療脱毛は脱毛機の出力レベルが強いため、激しい痛みがあることから人によっては麻酔クリームを使用するところも。
痛みは脱毛サロンでもありますが「SHR脱毛」という痛みに配慮された脱毛機を選ぶことでVIOなどの毛質が太い部位でも安心して脱毛することができますよ!
スタッフに見られて恥ずかしい!デリケートゾーンへの抵抗感!
VIO脱毛時はスタッフにデリケートゾーンをみられるので、「人に触れられることに抵抗がある…」「形が変だから絶対に見られたくない!」と恥ずかしさを感じる方もいますよね。
初めはスタッフに見られることに抵抗があると思いますが、一日に何人もの施術をするため、スタッフも一人一人の形など覚えていません。
むしろ、痛みや当て漏れの無いように配慮して施術に集中しているので全く気にすることはありません。
人目が気になる…産婦人科や温泉でハイジニーナは驚かれる?
ハイジニーナにする割合は年々増えてはいますが、欧米に比べるとまだ抵抗がある人が多いです。
産婦人科で診察してもらう際や温泉に入るときは少し人目が気になることがあるかも。
しかし、温泉で会う人は一度きりですし、検診に関しては先生も見慣れていると思うので気にすることはありません。
すこし抵抗があるのであれば、Vラインは少し残した状態をおすすめします!
本当に大丈夫?パートナーによっては好き嫌いがあるかも
「男性ウケがいいから!」
という理由でハイジニーナにするのは少しリスクがあります。
中にはハイジニーナに反対派の男性もいるので、脱毛する前にパートナーに事前に相談しておきましょう!
相談する際は、生理の時のムレやニオイが気になるという事や可愛いファッションのためにキレイにしたいなど、理由をきちんと説明すること!
突然ハイジニーナになると「どうしたの?!」と驚かれてしまうこともあるので気をつけて下さいね。
彼氏からのVIO脱毛に対する意見については「VIO脱毛について彼氏はどう思うの?彼氏への伝え方や人気のVIOデザインも紹介」で詳しく解説しています。
元に戻すことが出来ないので脱毛は計画的に!
今はハイジニーナにしたい!という意欲が増していても、一度脱毛してしまうと元に戻す事はできません。
「後悔しないかな?」
と慎重に考えましょう。
パートーナーに相談したり、まずは、1,2回すべて脱毛して毛質を細くしてから様子をみてハイジニーナにするのもいいと思います。
メリットの方か多いので、一度は体験してみることをおすすめしますよ♪
新常識セルフ脱毛サロンでハイジニーナを目指そう
「ハイジニーナにしたいけど、デリケートゾーンの脱毛は恥ずかしくて抵抗がある…」という人におすすめしたいのが新常識のセルフ脱毛サロンです!
セルフ脱毛サロンは、実際にサロンで使用される機械を自分で操作をして脱毛するというもの。
スタッフの人件費がかからないので価格が抑えられお得に脱毛できる事が特徴です!
今話題のセルフ脱毛サロンでのVIO脱毛ついては「セルフ脱毛サロンでVIO脱毛のやり方やコツは?安くて早く脱毛が出来るサロンも紹介」で詳しく解説しています。
・今すぐチェック!ハイジニーナのNG自己処理方法
・これで完璧!ハイジニーナの自己処理方法
・ハイジニーナのメリット
・ハイジニーナのデメリット